ChatGPTなど生成AIの活用を学べる!

AI活用オンライン研修

キクナビeラーニング

専門スタッフが丁寧にサポートします

無料で相談する

こんな困りごとはありませんか?

イメージ画像 イメージ画像

その課題

キクナビeラーニング

で解決できます!

社内のAI担当者をゼロから育てる12時間の学習プログラム 社内のAI担当者をゼロから育てる12時間の学習プログラム

キクナビeラーニングの特徴

POINT01

基礎から応用まで学べる
カリキュラム

キクナビeラーニングは、
合計12時間でAI活用スキルが身につく動画学習プログラム。
基礎知識から業務への活かし方、チーム全体への浸透方法まで体系的に学べます。

学ぶ

学ぶの画像

基礎

生成AIの基本理解
実務活用法

試す

試すの画像

応用

カスタムGPT作成
提案支援
FAQ構築

組織に活かす

組織に活かすの画像

内製化

社内展開ロードマップ
組織導入ノウハウ

講座プログラム

基礎

1生成AIの基礎知識(2h)
1
AIの歴史と仕組み
30分
2
AI活用の重要性
30分
3
生成AIの特徴と効率化
20分
4
生成AI利用時のマインドセット
20分
5
生成AIプロンプトの基本
20分
2生成AIでタスク効率化(4h)
1
ChatGPT言語モデル別効率化
20分
2
タスクリストの作成
30分
3
メール文章/ビジネス文章の作成
30分
4
アジェンダ/議事録作成
40分
5
アイデア出し/壁打ち
30分
6
データ分析/可視化
30分
7
情報収集/リサーチ
20分
8
資料作成
40分

応用

3生成AIの応用実践(4h)
1
生成AIの応用基礎
20分
2
生成AIを活用した社内FAQ整備
20分
3
生成AIを活用した教育コンテンツ生成
30分
4
生成AIを活用した提案サポート
30分
5
生成AIを活用した意思決定サポート
30分
6
生成AIを活用した組織ルール策定
30分
7
生成AIを活用した人事評価フィードバック
30分
8
生成AIを活用した危機管理シミュレーション
30分
9
生成AIを活用した自己コーチング
30分

内製化

4AI人材の育成と内製化(2h)
1
AI導入における障壁と課題解決
20分
2
AI導入手順とロードマップ作成
30分
3
プロジェクトチームの編成と役割分担
20分
4
情報収集・共有の仕組み構築
30分
5
導入後の手順と運用最適化
20分
POINT02

わかりやすい学習管理システム

学習状況が一目でわかる学習管理システム(LMS)を搭載しています。
専用のスキルアップシート・チェックシートも併せて、学習者・管理者ともに習熟度を”見える化”!

学習管理システム

AI未経験でもわかりやすく学習のムダを
徹底排除!

スキルアップシート/
チェックシート

学んだこと、これから学ぶことが一目で
わかる!

POINT03

デジタルに不慣れでも
スムーズに導入!

デジタル化が難しいとされる建設・福祉業界などでの導入実績あり。
これまでDXをあきらめていた企業でも、AI活用で一気に遅れを取り戻すことができます。

[ 導入事例 ]

株式会社田頭建設

導入背景
提案書作成や日報業務の負荷が大きく、人手不足だった。
受講後の変化
手間がかかる資料づくりの自動化に成功!メールや提案書、アイデア出しなどで生成AIを活用
資料作成にかかる時間を50%も削減!

社会福祉法人
つつじヶ丘学園

導入背景
障がい者の支援計画から採用関連まで、多くの業務に追われ
ていた。
受講後の変化
AIの使い分けでコミュニケーションが活発化! 研修資料やイベント案内の作成に使用。
あたたかい文章を書けるようになり、利用者からの評判も向上!

料金・プラン

受講料350,000円/人

助成金について

厚生労働省の「人材開発支援助成金」を
活用できた場合、
最大75%OFFで受講できる
可能性があります!

人材開発支援助成金

AI活用をはじめとした
デジタル化を支援する助成金

2022年12月 創設

事業展開等リスキリング
支援コース

助成金が
活用できた場合

通常

350,000円/人

助成金活用

最大75%OFF!

申請に関してもご相談いただけますので、
初めての方もご安心ください。

支給が認められた場合の
フロー例

助成金の申請

eラーニング受講

支給申請

助成金が支給される

AI活用人材をいち早く育てて、
時代の変化に備えませんか?

お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて、
下記の内容にご同意いただきましたら
送信してください。
個人情報の取り扱いについて